新しいお店や旬のイベント、県内外のお出かけスポットなど、視聴者の見たい知りたい情報を毎週テーマにそってお届け。
福井新聞社企画番組。旬の話題や注目イベント等をトーク形式で放送。
四季折々の豊かな自然に触れたり、史跡を訪ね興味深い歴史に耳を傾けたりと毎回テーマを変えてふるさと福井の魅力を紹介する。
福井駅前寄席「きたまえ亭」の高座を中心にお届け。
岩手県沿岸の町・釜石を中心に、地元の名?アングラーのアブさんと様々なゲストたちがわいわいと釣りを楽しむ番組。釣れたり釣れなかったり、時にはその場で調理して食べたりと様々なアプローチで三陸の自然を満喫する。
自然をこよなく愛する散歩人"てっちゃん"こと鉄崎幹人が、自然や生き物と触れ合い、その豊かさや大切さを伝える。制作:キャッチネットワーク
カメラを固定したまま撮影する技法「フィックス」は動画における基本的なカメラワークのひとつ。この番組では美しい水槽の世界や工場で次々に作り上げられる商品など様々な情景を5分間フィックスで切り取る。
「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」。 地域にあるケーブルテレビが、地域の「オマツリ応援団」として、今こそ地域の「祭り」を応援する。
全国各地の空撮を音楽にのせてお届け。県内の名所をはじめ、立山連峰や大雪山、小笠原諸島、また昼夜の都会のビル群などをめぐる。ゆっくりと流れる時間の中で美しい眺めは、きっと1日の疲れを癒してくれるはず。さあ一緒に空の旅にでかけよう。
それぞれお店を経営する熊本県天草のオジサン3人が超毒舌ながらも好き放題に、自分たちなりの旅を完成させる!旅の最終目的は視聴者から与えられたミッションを遂行すること。台本一切なしの波乱な旅行程は爆笑必至だ!!天草ケーブルネットワーク(熊本県)制作
長崎県の海や川の中の生き物たちを愛し日々観察を続ける水中観察家の中村拓朗さんと一緒に水中散歩を楽しむ。中村さんの分かりやすい解説と共に生き物たちを観察しよう。
阿南市科学センターのキャラクター「コスミィ」と一緒に科学実験や天体について学ぼう!! ケーブルテレビあなん(徳島県)制作
園児からお年寄りまで、坂井市民の今を伝える「市民参加型の番組」や、坂井市の公式キャラクター「坂井ほや丸」の他、豪華リポーター陣が「様々な坂井市の魅力を発信する番組」など、視聴者が笑顔になり、坂井市を好きになる、そんな番組をお届けする。
忠犬ハチ公の犬種である秋田犬の魅力をたっぷりと発信する番組。ほのぼのと楽しい秋田犬たれみみだいちゃんのアニメや、秋田県で暮らす秋田犬の癒しの映像を放送。
福井県バトン協会所属 公認指導員の松谷美緒先生が、ご自宅でお過ごしの時間や職場での休憩中などに、運動不足の解消やリフレッシュとして活用できる簡単なエクササイズを紹介。ぜひテレビを見ながら楽しく身体を動かして、活力に満ちた毎日を過ごしましょう。
毎月、チアドリームプロジェクトのメンバー(JETS OG)が福井市内の各園を巡り、小さなお子様にも分かりやすいように簡単なダンスを丁寧に指導。最後は福井ケーブルテレビのキャラクター「けーぶるちゃん。」が登場し一緒に楽しくダンスを踊る。テレビの前でも一緒に体を動かしましょう!
「歴史街道メインルート 伊勢-飛鳥-奈良-京都-大阪-神戸」にサービスエリアをもつケーブルテレビ会社と歴史街道推進協議会が協力して制作。地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な"物語"を掘りおこし、忘れかけていたわたしたちとまちの"つながり"を再発見する。
取材、収録希望の方は、直接お電話していただくか、
取材依頼書にご記入のうえ, FAX、E-mailに当社にお送りください。
※諸事情によりご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。